ニトリの寝具:暖かいと評判のNウォーム毛布と敷きパッド購入レビュー
2021/10/07
ニトリでNウォームの毛布と敷きパッドを購入しました。
今回はそのレビューや、使ってみた感想を書きます。同じように購入を検討している方はご参考にどうぞ。
目次
ニトリのNウォームを購入した理由
さて、これを書いている現在は12月。寒くなってきた時期です。
私にとっては新居に引っ越して、初めての冬。寝具はほとんどニトリで揃えました。
2万もする羽毛布団も買いました。私にしてはかなり奮発してる方です。
冬はまあこれでいけるだろうと思っていましたが、死にました。
ぐっと冷え込んだ昨晩、寒くて眠れませんでした。真冬はさすがに羽毛布団だけでは寒いですね。
湯たんぽとか電熱毛布とかも考えたんですが、まあまずは基本装備からということで、今回は毛布を買うことにしました。
湯たんぽって使ったことないけど、毎晩の交換は面倒そうな気もします。
毛布を買いにニトリへ行った
そういうわけで、ニトリへ。
なにやら「Nウォーム」という機能の寝具が陳列されています。
「科学の力であったかい」とか書いてあります。
ニトリ公式通販ページによると…
Q.「Nウォーム」って何ですか?
A. ニトリが開発した「吸湿発熱」素材を使用した商品のことです。
Q. 「吸湿発熱」って何ですか?
A. 繊維が汗などの水分を吸収した際に「凝縮熱」というものが発生し、発熱する仕組みのことです。
「Nウォーム」は、より吸湿発熱しやすいよう開発した繊維を、商品の中わたや、地糸などに使うことによりあたたかさを実現しています。
NウォームってTVCMやってるらしいですね。TVないので知らなかった…。
さて、欲しいのは毛布です。
いろいろ見てみると、毛布は機能面で3種類に絞れました。
- Nウォーム
- Nウォームスーパー
- Nモイスト
価格はNモイストが一番高いです。
Q. Nモイストってなんですか?
A. ポリエステルに比べて水分保有率の高い糸を使うことによって保湿効果を高めた商品のことです。特に乾燥する冬の季節に人気の商品です。
うちは加湿器があるしこれ以上潤わなくてもいいので、Nモイストは候補から除外しました。
Nモイストは静電気防止糸が使われているそうですが、私はむしろ帯電したい。雷をまとった攻撃とかしたいですね。
NウォームとNウォームスーパーの違い
公式サイトを見ると違いは以下の通り。
Q. NウォームとNウォームスーパーは何が違うんですか?
A. Nウォームは、表生地と中わたに吸湿発熱機能、中わたに蓄熱機能がついていますが、Nウォームスーパーは、更に表生地にも蓄熱機能がついている為、よりあたたかくお使い頂けます。
また、NウォームスーパーはNウォームに比べ、起毛部分のボリュームが敷きパッドは約1.3倍、毛布は1.6倍あり、肌触りのよさもアップしています。
スーパーなNウォームは、通常のNウォームより起毛部分が1.6倍厚めらしく、実際に触ってみてもたしかに微妙に生地が厚く感じます。価格は800円くらい高めです。
この程度の差なら暖かいにこしたことはないと思い、スーパーに決定。冬なんで高くても暖かいのがいいです。
毛布のついでに敷きパッドも購入しました。
- 毛布(シングル)
- 敷きパッド(セミダブル)
しめて税込6,981円でした。
価格参照はニトリ公式通販ページより。
Nウォームの毛布と敷きパッド購入レビュー
開封します。
タグに「made in china」の文字。Nウォームスーパーは中国製でした。たぶん通常のもそうでしょう。
ちょっと残念だけど、まあ安いからしゃあないか。洗濯も気安くできそうだし。
現在の私のベッド付近はこんな感じです。
掛け布団は上でも言った2万の羽毛のやつです。冷え込むと冷気が普通に入り込んでくる感じで寒いです。
これ楽天で買ったんですよね。レビュー記事もあります。
Nウォームの敷きパッドをしいてみる
さて、ここにまずはスーパーNウォームの敷きパッドをしきました。
かなり光沢があります。表面はモフモフぬらぬらしていて気持ちいい感触です。
裏面はこんな感じ。
四隅には固定用のゴムがあります。
マットレスなのでうちは使えませんが、布団に使うならいいですね。
(追記)…と思ってたら、ちゃんとマットレスでも使えました。
Q. Nウォーム敷きパッドは何cmのベッドマットレスに対応可能ですか?
A. 30cmまでのマットレスに対応しています。
うーん、美観は落ちます。でも敷きパッドは朝にはズレたりしてるので、固定したほうがいいでしょうね。
Nウォームの毛布を掛けてみる
毛布を掛け布団の上にかけてみます。するとこんな感じに。
こちらも光沢がとてもあります。
感触は敷きパッドと同じく、すべすべで気持ちがいいです。シャンプーした後で乾かしてる最中のラブラドールレトリバーに比肩しうるレベルです。
毛布の使い方って、掛け布団の上か下か諸説ありますが、冷気をシャットアウトして中の熱を逃がしたくないなら、掛け布団の上でいいと思います。
毛布の裏側はこんな感じです。
画像だとわかりにくいかもしれませんが、裏表は微妙に違うので区別はつきやすいです。
触り心地は、ほぼ同じです。
ベッド周りビフォーアフター
前
後
冬ごもり感アップ。
ラグジュアリーな雰囲気をどことなく醸していませんか。
一人暮らし初心者ですけど、家具の色揃えるってやはり重要ですね。
Nウォーム使ってみた感想評価レビュー
暖かく眠れました。
夜は暖房つけずに寝るので部屋が冷えるんですが、ベッドに入ると、中の熱が逃げるのを毛布が防いでくれる感じがあります。少なくとも、羽毛掛け布団一枚で寝ていた昨日とは違う私のデビューを確信しました。
肌ざわりの良さも見逃せないポイントです。これは店頭で確かめた方がいいと思いますが、あれに素足で触れられる喜びよ。おお!
冬がさらに冷え込んだら耐えられるかはわかりませんが、だめなら湯たんぽ→電気毛布→暖房と、順次に兵器を投入していこうと思っています。
電気毛布は実家で使ったことありますが、温かくて電気代も安いんですよね。
↓これです。暖かくておすすめ。
ちなみに記事内で触れましたが、私はマットレスやらベッドフレームやら枕やらほぼニトリで揃えてます。
個別のレビュー記事もあるので、気になる方はニトリ一覧からどうぞ。
春夏用のNクールについても使用レビューしています。
Nウォームについてはニトリ公式通販ページへどうぞ。