暮らしの節約術

冷房1か月つけっぱなしの電気代検証。ワンルーム8畳一人暮らしの場合

2022/05/24

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

エアコン実験

少し前から存在する都市伝説「クーラーは小まめに消すよりも、むしろ24時間ずっとつけっぱのが電気代は安くなる」が本当なのか実際に自宅で試してみました。

つい先日、ようやく1か月経過し結果が出たのでご報告します。

私は関西在住なので、関西電力を使ってます。
まあ電気代どこもそんな変わらんと思うので、別地方の人もご参考にどうぞ。

順を追ってお話しします。

こちらもおすすめ:
賃貸で古いエアコンを大家に無料で交換してもらった話

涼しいと評判のニトリのNクール敷パッドを使った感想

都市伝説:クーラーはつけっぱのが電気代はむしろ節約になる説

少し前からまことしやかに囁かれていたこの「つけっぱ節電説」。

理屈としては、「冷房は、最初に電源をつけて部屋を一定の室温まで下げる時がもっとも電気を食う。一回涼しくなった部屋なら、温度の維持にはそれほど電気は使わない」というものです。

一見、もっともらしく聞こえますが、こんなことってありえるの?

そりゃエアコンつけっぱなしのが涼しくて快適だし、その上電気代まで安くなるとかいいことずくめじゃないですか。

あまりに話ができすぎていてちょっと怪しい…ということで、ちょうど暑くなってきたのもあって自宅で検証してみました。

結果次第では私の今後のエアコン人生を左右するかもしれない。


クーラーはつけっぱのが安いは本当?実験内容

部屋の広さは8畳のワンルーム

実験に使う部屋は約8畳の部屋です。

マンションの一室で、壁は鉄骨。
間取りはワンルーム。

なお、当然ですが生活する上でのエアコン以外の電気代も発生しています。

実験期間は7月初旬~8月初旬の一か月間

電気会社の用紙を見て、計測をいつから始めるか決めました。

今回の実験では2017年7月8日の朝からクーラーを起動しました。
それからはずっとつけっぱなしで8月8日まで。

始めた時期はまだ梅雨が残ってて、ジメジメとした天気が続いていました。
後半は晴れが多かったですね。

設定温度は29度

エアコンの設定温度は29度にしました。

自分にとって冷えすぎず暑すぎずの温度です。

エアコンは備え付けのやや古めのもの。

今回使用したエアコンは部屋に備え付けてあったやや古めのエアコンです。

消費電力などは以下の通り。

エアコン実験

2003年製の三菱霧ヶ峰。

エアコンは省エネ性能が日進月歩で成長しているので、今の新しいやつと比べたら、電気代はかなり食うほうでしょう。

家電売り場の省エネランクとかつけたら低めになりそうです。

冷気の循環にエアサーキュレーター(扇風機)も併用

エアコンと同時に、小型のエアサーキュレーターも1か月間稼働してもらうことにしました。

エアサーキュレーターとは、簡単にいうと冷気循環用の扇風機です。

アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 首振り PCF-HD15-B ~8畳 ブラック

扇風機よりちょっとロングに届くイメージ。
これを冷房と併用することで、室内の冷気を循環させ、冷却効率がよくなる(=節電になる)といわれています。

冷房を使う際は、これと併用したほうがむしろ電気代が安くなります。
扇風機の電気代って屁みたいなものですからね。
1時間1円とかそんなんです。

今回の実験では、これもエアコンと同時に24時間1か月併用しました。

余談ですが、私の使っているサーキュレーターはアイリスオーヤマの物。
安いし小型でパワーがあるのでまじおすすめ。

レビュー記事もあります。

扇風機よりエアサーキュレーターがはかどる件。冬も夏も電気代が浮く


実験結果

エアコンが故障することもなく、無事に一か月間の実験を終えることができました。

さて、実験の結果を発表します。

まずは実験をする前の月の電気代を比較対象として発表します。

通常の電気代

7gdnkdi_0001_レイヤー 0

電気代は2836円でした。
計測期間は6月9日~7月10日までの30日間。

この月のエアコンの使用状況はつけたり、つけなかったりという適当な感じ。

夜つけて朝までつけっぱなしの日もあれば、つけない日もありました。

設定温度はほぼ29度固定でしたね。
私は自然の風が好きなタイプなので、ちょっと暑いくらいならつけなかったりします。

さて、お次はいよいよ実験月の電気代です。
24時間1か月クーラーつけっぱの電気代は2800円からどれだけ上昇するのか。

24時間つけっぱにした月の電気代

7gdnkdi_0000_8denkdi

電気代は7755円でした。
計測期間は7月11日~8月8日までの29日間。

電気代は前月の2.7倍という結果に。
あれ? 全然大したことないじゃん。

正直、数万いくんじゃないかとドキドキしていたので、電気代が確定した時は拍子抜けでした。

ちなみに電気代の画像は「はぴみるe電」という関西電力の運営するwebサービスで、登録すればネット上で電気代が閲覧できます。
他にもプレゼント企画があったりと、このサイト気合入りまくりなので、他の電力会社も真似すべきですね。


電気会社かえると安くなるってよ

最近知ったんですが、電力会社を変えると結構な節約につながる場合があるようです。

電気代って会社変更しても浮くのは数百円レベルらしいですが、会社変更することって滅多にないので、蓄積して効いてくるはず。

比較して安いとこ探すといいっぽいです。

電力会社の一括比較はエネチェンジ とかで可能。

まとめ:クーラーの電気代って大したことないんじゃね

いかがだったでしょうか。

私の部屋は8畳なので金額もこの程度で住んでますが、それでも通常の2.8倍程度の電気代で24時間涼しい環境が手に入るのであれば、つけっぱも全然アリなのではと思いました。

とりわけ同じような広さの部屋に住んでいる人、自宅にいる時間の長い人などは、クーラーつけっぱがおすすめできます。

実験に使ったのは省エネ性能のしょぼい昔のエアコンなので、今のいいエアコン持ってる人ならもっと安く済むと思われます。

その際は少しでも冷却効果を上げるため、エアサーキュレーターも併用して冷却しましょう。
カーテンもしめるといいですよ。

エアサーキュレーターがおすすめ。クーラーと併用で冷却効果増



-暮らしの節約術

おすすめ記事はこちら