暮らしの節約術

【時間の無駄】nanacoでの税金支払いはコスパが悪いのでやめておこう

2020/03/11

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

ナナコでの税金支払いはコスパが悪いです。

それはなぜか。

結論からいうと、還元率のわりにシステムが複雑で制限が多く、効率よい利用には多大なエネルギーが必要だからです。

順を追って説明します。

ある日、ナナコで税金支払いができることをしってぬか喜びする私

セブンイレブンのnanacoカードで税金の支払いができるという。

nanacoとはセブンイレブンで使える電子マネーのようなものです。

nanacoにはクレジットカードでチャージできるので、間接的に税金がクレカ払いできるようなものです。

クレジットカード→ナナコ→税金

これを最近知った私は「それってすごくね?クレジットカードのポイント貯まるし、塵も積もれば山となるじゃないか」となり、ハイテンションでナナコカードを作りに行きました。

が、これは失敗だった。

  • そもそもコンビニを普段あまり使わない
  • アプリを無駄に増やしたくない
  • クレジットカードを無駄に増やしたくない

という性分なのだが、これが見事に裏目にでた。


ナナコの入会には300円必要

まずこれ。入会金がいります。

もし本当にこれから長い間税金支払いでの還元を得ていくならすぐに取り返せそうな金額ですが、ナナコでの税金支払い自体がいつまで可能かもわかりません。

規約を変更すればあっというまにできなくなったりすることもあるわけです。実際に、2019年前半ごろにもできなくなるかもという騒動があったようです。

入会金をタダで入る方法もいくつかありましたが、キャンペーン待ちとか、7のつく日にイトーヨーカドーに行くとかどっちも面倒です。

そもそもイトーヨーカドーなんて近くにないよ。今後ももっと減るだろうし…。

ナナコに入ったら入ったで、次はアプリに登録する必要があります。


セブンイレブンのアプリ登録したくない件

セブンイレブンといえば過去にセブンペイのやらかしがあり、その技術力のなさや、顧客情報管理のずさんさが露呈しました。

ナナコでの税金支払いの過程で、この会社の自社アプリに登録し、個人情報を提供する必要があります。

こんな会社に個人情報を提供したくない…というのが本音でした。

ただ、税金に還元が付くならというのでここはしょうがなく登録しました。

そしてさあクレカでチャージしようとした矢先、次の問題が。


ナナコには特定のクレジットカードしかチャージ登録できません

痛いのはVISAやMASTERCARDが登録できないこと。

セブンイレブンは自前のカードに入るよう、還元率アップなどの特典を入れています。

はぁ~…作りたくない。
新しいカードなんて。

クレジットカードなんて、増えれば増えるほど管理に手間がかかります。

何用のカード、何用のカード…と頭を悩ますはめになります。

そうでなくても個人情報を渡すわけなので、いくら無料でも最低限しか作りたくありません。

ナナコは1000円単位でしかチャージできません

この情報はネットには情報がなく、実際にレジで聞くことで判明しました。やっぱりないのね、ぴったりチャージ。

税金は十円単位まであるので、ナナコには確実に残金が余ることとなる。

そのポイントは基本セブンイレブンの買い物でしか消費できません。

冒頭でも言いましたが、私は普段コンビニをあまり利用しません。割高だし、日用品ならスーパーでまとめてします。

コンビニで物を買うことって損の塊なんですよね…。

セブンでしか使えないポイントが余るということがかなりイヤです。

そもそもこういった中途半端な残金(退蔵金)が残るようにして再度の利用を促すサービスが好きではない。綺麗すっぱり使わせろと。

これによってセブンでの買い物が増えたら、正直ささやかな還元率なんて吹っ飛ぶくらいマイナスのが増えますよね。

結論:税金は大人しく現金払いか引き落としが無難

というわけで小一時間ほどエネルギーを使った上、複雑で面倒なシステムが山ほどありました。

特に痛かったのは

  • チャージできるクレジットカードが制限されること
  • ぴったりチャージできないこと

の2点です。

入会金が悔しいので、1回だけ利用してキャンペーンの200ポイントもらってそれを使い切ったら退会する予定です。

こんな小さな金額でここまでエネルギー使うのはまったく割に合いません。

いい教訓になりました。

普段からセブンをよく利用する人などはいいかもしれません。



-暮らしの節約術

おすすめ記事はこちら