二郎系 八千代市のグルメ

門前仲町:ラーメン豚山を食べた感想

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
ラーメン豚山

東京にある「ラーメン豚山」門前仲町店 に行ってきました!

今回はその画像つきのレビューとなります。

ラーメン豚山のメニューや外観

ラーメン豚山

門前仲町駅の出口でて、大通りに面したアーケード街を進むとその並びにあります。

グーグルレビューでもみてましたが、ほんとお店の威圧感がない。店員さんも丁寧ではきはきした感じで入りやすくて良い感じでした。店内にはトイレや手洗いはなし。

卓上には七味、コショウ、カエシ、お酢?など。

給水機のコップがすべてタンブラーで驚きました。素晴らしいぞ!タンブラーは寒暖どんな環境でも最強のドリンク容器です。

ティッシュやつまようじもあり。

ラーメン豚山

食べ方コールガイドもカウンター下にありました。


小ラーメンを食べた感想レビュー

開店したての平日11時ごろに訪問。店内は10人席くらいで半分ほど埋まっていました。

タッチパネルで「小ラーメン」を注文。

コールはニンニクマシマシ野菜アブラアレ。アレというのは前の人が言ってるのをみて、どうやら高菜のようだったので自分も。SNS限定のやつだったのかな?千葉のブーブー太郎でも「アレ」コールあったな。

ラーメン豚山
小ラーメン980円

うまそー。

ラーメン豚山

豚がやばいです。やわらかホロホロ系の豚。最高です。

口に入れると歯がムニリと抵抗なく肉に食い込みます。

脂身をふくんだトロ脂。うますぎる。冷えていたので、スープに沈めてしばらく温めることに。

ラーメン豚山

ニンニクはマシマシでスプーン山盛り2杯分たっぷり。高菜は存在感消えてました。

ラーメン豚山

麺はホギホギしていてうめえ!これが今日の米です。これを豚でかっこむと…うめえ!

久々の二郎系が腹にしみます。

ラーメン豚山

スープはド乳化系で好み。

最高でした。また行きたいですね。

以上れぽっす。



-二郎系, 八千代市のグルメ
-

おすすめ記事はこちら